黒川上地区——ベジタブルカフェを撮るで「蝶」と一致するもの

7月の蝶

|
_DSC4379.jpg
オレンジコスモスの花で吸蜜するヒメアカタテハ


_DSC4655.jpgヤツガシラの葉にとまったチャバネセセリ



_DSC4709.jpgナミアゲハ(アゲハチョウ)



アカボシゴマダラ

|
akahosigomadara_01.jpg
梨畑にアカボシゴマダラがいた。黄色いストロー状の器官(口吻)で梨の葉の水滴を吸っているようだ。



akahosigomadara_02.jpgアカボシゴマダラを初めて見たのは7、8年前のこと。自宅(川崎市宮前区)付近をゆっくり飛んでいて、路上に静止したところも目撃した。ゴマダラチョウに似たこの蝶はネパールや東南アジアで見た記憶があり、迷い蝶(風に運ばれて飛んできたり、船に乗ってやってきた蝶)かとびっくりした記憶がある。実はマニアのいたずら(放蝶)が原因らしく、神奈川県を中心に繁殖を繰り返し生息地を広げているという。
このいたずらが生態系に与える影響は大きい。財団法人自然環境研究センターのサイトでは分布拡大を防ぐ普及啓発が必要だと述べている。






キタテハ

|
1110_DSC4955.jpg



|
_DSC3470s.jpg

_DSC3482s.jpg

_DSC3464s.jpg

_DSC3767s.jpg


最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.27-ja